■もう一度君に、プロポーズ■
金曜22時TBS
★★☆☆☆
今のところ、あまり見所がない…
竹野内氏が相変わらずかっこいいのと、映像がきれい、それ以外にこれと言って私的な見所がないです。
ストーリーもあまり進まなくて間延びしているし、テンポが良くないかな。
見逃したら見逃したで別にいいや。という感じです。
■タイムスクープハンター■
火曜22:50NHK
★★★★☆
取り扱う内容によって当たり外れがありますが、安定して面白いです。
ドラマというよりは、ドキュメンタリーを見ている感覚になります。
昔版「プロジェクトX」という感じ(笑)
名も無き勇者たちという言葉がピッタリのスポットの当て方です。
これからもずっと続いてほしいドラマです。
■梅ちゃん先生■
月~金8時NHK
★★★☆☆
主題歌が残念…せっかくいい歌なのに、個人的に、どうしてもメロディが許せないんです…
あと、主人公の梅ちゃんがアホというか鈍感すぎて、ずっと見ているうちに鼻につくようになってきました(笑)
脚本の雑さも朝ドラには珍しく、「えー!そこ飛ばすの!?」とか「その話いる?」と思うことも少なくありません。
でもまぁ、サザエさん的な感覚で見れば普通に面白いような気もしてきたので、しばらくはこのまま「見れる時は見る」というスタンスです。
■平清盛■
日曜20時NHK
★★☆☆☆
1ヶ月に1回くらい見ます(笑)
視聴率が悪いみたいですが、そこそこ面白いけどなぁ。
私は頭が良くない上、歴史に詳しくないので難しいことはわかりませんが、「江」がひどくて早い段階で脱落したので、それに比べれば雲泥の差だと思います。基本的に個人的な意見なので悪しからず。
ちなみに私が大河ドラマで唯一1年間ずっと見ていたのは三谷幸喜氏脚本の「新撰組」だけでした。
これで中間評ぜんぶ書いたかな?
今回は見ているものが多いので最終評も大変そうですが、ドラマについてあぁだこぉだと書くのは楽しいので、懲りずに書きますよ!笑
ではまた☆
スポンサーサイト
この記事に対するコメント