ドラマの話を書いていて、思いついたので書きます(笑)
ジャニーズの演技力について。
基本的にジャニーズのファンではありませんが、時々、「この人演技うまいなぁ」とか「うまくはないんだけど、なんかいい感じに演じてるなぁ」と思う人がいます。
SMAPからは、つよぽん。
僕シリーズで随分高評価だったみたいですが、私はそこまで注目してなかったので、任侠ヘルパーの時に初めて「この人すごい…」と思いました。
つよぽんって、いい人だし、いい人の役しか見たことなかったので、やくざ役があんなにハマるとは思わなくて、思わず見入ってしまいました。
まあ、任侠ヘルパーは復帰第1作だったし、きっと気合いが入っていたということもあるのでしょうけど、それにしてもハマり役でした。
TOKIOからは長瀬くん。
長瀬くんは、うまいとは思わないけど、なんかいい(笑)
昔はあんなに可愛かったのに、今やジャニーズらしからぬ男くさい感じが好きです。
白線流しのシリアスな影のある役も良かったけど、タイガー&ドラゴンとか、うぬぼれ刑事(これは見てなかったけど)でクドカンと組むと、最高にいい味出します。
ドキュメンタリー番組とかバラエティーを見ていても、なんか末っ子的な自由な感じがいいですね。
V6からは岡田くん。
こちらもV6の末っ子ですが、もうSPの一言に尽きますね。
とにかくかっこいい。
長瀬くんと共演したタイガー&ドラゴンでのキャラも良かったし、木更津キャッツアイも良かった。
岡田くんもクドカンとの相性が良いですね。
V6からもう一人。森田くん。
うまいかどうかはわかりませんが、ランチの女王に出ていた時に、犯罪者か何かの役で出ていて、その存在感が良かった。
他の出演ドラマはあまり印象に残ってないけど、この役は結構ハマり役だったので、印象に残っています。
嵐からは二宮くん。
二宮くんは同い年なんですが、見た目はもっと子どもっぽい。でも確か演出家的才能もある人なので、さすが演技力も抜群です。
昔は大した注目していなかったけど、流星の絆(あ、これもクドカンだ)を見てから引き込まれてしまって、以後、二宮くんが出ているドラマはつい見てしまいます。
流星の絆は東野圭吾さん原作、クドカン脚本という異色のコラボレーションドラマでしたが、悲しく切ない、そして時折猟奇的でいてちょっと抜けている部分もある役柄を二宮くんは見事に演じていました。
二宮くんの泣きの演技は素晴らしいです。
NEWSから、手越くん。
疾走という映画だったと思いますが、ギルバートグレイプのディカプリオを彷彿とさせるような、素晴らしい演技でした。
最近では、デカワンコでの刑事役をとても自然に演じていて、好感持てました。
デカワンコを見て、演技うまいなぁ、と感心してしまいました。NEWSやテゴマスは存在を知ってるくらいで曲を一つも知りませんが、手越くんは歌もうまいですよね。
そういえば長瀬くん主演のマイボスマイヒーローでは、気の弱い、やたら素直な少年を演じていて、それも弱小ぶりをよく演じてたなぁ。やっぱうまいな、手越くん。
NEWS兼関ジャニ∞から、錦戸くん。
こちらも流星の絆で注目し始めました。二宮くんの弟役。
明るい役も、陰のある役もきちんと演じ分けられる、オールマイティーな役者さんだと思います。
犬を飼うということでは、たぶん初のパパ役をやっていて、若くして一家の大黒柱となった青年の幸せや悩み、苦労をリアルに演じていて、「普通の人」って一番難しい役だと思うんですが、本当にリアルで、凄いなぁと感心してしまいました。
あとドラマタイトルが思い出せませんが、長澤まさみちゃんをDVで苦しめる役も凄みがありましたね。
ヘイセイジャンプから八乙女くん。
正直、うまくはないと思うけど、いい味出してます。
金八先生でのドラッグに溺れるハードな役と、美男ですねでの明るくおちゃめなムードメーカー役しか知りませんが、この対極的な役をしっかり考えて演じている感じがして、なんというか真面目に役に向き合ってるなぁと思います。
美男ですねでは、ひたすら可愛くて、八乙女くんにばかり目がいってしまいます(笑)
ジャニーズJrから、風間俊介くん。
こちらも同い年だったと思いますが、金八先生での猟奇的な役が強烈に印象に残っています。
それでも生きてゆくでは、最終回しか見ませんでしたが、出演時間が短いのにすごい存在感を醸し出していて、さすが!と思いました。
将来もっくんみたいな味のある役者さんになってくれたらいいなーと勝手に思ってます。
あと誰かいたかな…
今パッと思い出せるのはこのくらいです。
最後にもう一度言っておきますが、特にジャニーズのファンではありません。ドラマっ子としての演技見解ですのでご承知おきください。
ではまた☆
スポンサーサイト
この記事に対するコメント