今週最終回をむかえたドラマの話です。
まずは
●ブルドクター●
水曜22時日テレ
これは途中から見ました。法医学教室の話で、江角マキコ氏主演だから見てみた、という感じ。
ストーリーとしてはちょっとありがち感も否めないし、現実には絶対有り得ないだろ、という設定も結構あって突っ込みどころ満載だけど、普通に楽しめました。
最後まで五郎ちゃんがこのドラマになじめていなかった感があったり、石原さとみちゃんと恋人役というのもしっくりこなかったなぁ。
五郎ちゃんは好きだけど、このドラマのキャスティングとしてはどうだったろうか…と、私の中では最後まで違和感が拭えませんでした。
それから、石原さとみちゃんの滑舌がちょっと残念…キャリア感を出すのに早口だったんだと思いますが、んー、残念。
●陽はまた昇る●
木曜21時テレ朝
これはスペシャルを含め、最初から最後まで一度も見逃さずに最終回をむかえました。
まず、佐藤浩市が格好いい。この人はどんな役やっても格好いい。
警視庁の捜査一課の敏腕刑事が警察学校の教官になった話なんですが、教官になりきれていない刑事感がすごく良かったです。
生徒たちも可愛かった。湯原役の池松壮亮くんがすごく良くて、DoCoMoのCMでもいい味出してますが、それ以前にも絶対どこかで見たことあるなぁと思っていたら、ラストサムライで子役をやっていた子だとわかり、妙にテンション上がりました(笑)これから彼がどんな役をやっていくのか、すごく楽しみです。
ストーリーとかセリフとか、細かいところを見るとやっぱり突っ込みどころ満載でしたが、佐藤浩市と生徒たちの演技がとても良かったし、警察学校のドラマなんて今まで見たことがなくて新鮮だったので、私の中では○マルです。
あとATSUSHIの主題歌が良かった。EXILEはあまり聞かないけど、ATSUSHIの歌唱力は素晴らしいし、包み込むようなバラードが、ハードなドラマの最後に流れてきて、毎週ホッとさせてくれました。今やダウンロードしてエンドレスリピートしているくらい好きな曲です。
●それでも生きてゆく●
木曜22時フジテレビ
これは最終回だけ見ました。
本当は、ストーリーも興味があったし、風間俊介くんが出るので最初から見たかったんですが、内容があまりに重いので、震災後の気持ちの整理がまだついてなくて、見ることが出来ませんでした。
最終回はあまりヘビーな場面はなかったので見れましたが、再放送があれば絶対に最初から見たいと思う、良質なドラマだと思います。
個人的には、朝ドラにえいたくんの弟が出ていて、満島ひかりちゃんといい感じの役なので、こちらではえいたくんと(かなりしんどい関係だけど)いい感じだわ、と思ってちょっとテンション上がりました。
田中圭くんも朝ドラでヒロインのお兄ちゃん役だし。こちらではどういう役だったのか、最終回だけでは今イチつかめませんでしたが…
田中圭くんといえば、ブルドクターに出演していた、さくらちゃんと最近ご結婚されましたね。おめでとうございます。
最終回だけ見た感じでは、とにかく俳優陣が実力派ばかり。こういうドラマ、好きです。
で、これも劇中で流れる辻井伸行さんのピアノや、小田和正氏の主題歌が優しくて、ヘビーなドラマを緩和してくれていました。
音楽って大事。
というわけで、今週のドラマ評でした。
あとは、IS、アリアドネの弾丸、美男ですね、勇者ヨシヒコと魔王の城、朝ドラおひさま、が来週から続々と最終回をむかえるので、また書きます。
ではまた!
スポンサーサイト
この記事に対するコメント