ものもらいっぽいものが出来て早4日。昨日、病院へ行こうと思っていたんですが、なんと自然治癒力で一気に治ってきたので、様子を見ることにしました。
で、まだ完全に出来物が無くなったわけではないので、なんとなくコンタクトは入れる勇気が無く、1週間ぐらいは自粛することにしました。
久しぶりの眼鏡っ子です。
それはいいんだけど、普段家でしてる眼鏡だと仕事に支障をきたすので、今日出勤前に眼鏡屋さんに行って作ってきました。
たぶん、5代め。

一度挑戦してみたかった紫に手を出してしまいました。

わかるかなぁ。紫。
ちなみにこのベアーは、ただのぬいぐるみではなく、スピーカーになってます。(iPodとかウォークマンなどの)オーディオにつなげると、音に反応して首をフリフリします♪
ただ眼鏡を映すんじゃ面白くないので、彼にかけてみました。
さて、眼鏡の話に戻りますが、なんと、昨日まで家で使っていた眼鏡での視力が0.2でした。びっくり。どうりで字幕とか見えないわけだ。
普段はコンタクトで1.2なので、生活には支障はありませんが、さすがにびっくりしました。
ちなみに前のはこちら。

わかるかなぁ。茶色と緑のコラボレーション。かなりお気に入りのデザインでした。

うん、可愛い☆
昔は眼鏡に憧れていたものだけど、いざ視力が落ちて必要になると、やっぱり裸眼が一番だと思います。
ましてや乱視も少しあるし。
自分で言うのもなんですが、私、自他共に認める眼鏡美人(似合うという意味のね)。でもやっぱり面倒なので、今回は出来物が完全に治ればまたコンタクト生活に戻ります(休日はいつも眼鏡っ子です)が、眼鏡コレクション(作り直して増えただけですが)が増えたのは嬉しいです。
ちなみにサングラス以外の眼鏡の歴史はこちら。

奥から、赤→青→青→茶緑→紫
もっとあった気がしますが、捨てた覚えもないので全部で5つかな。眼鏡って捨てられなくないですか?愛着あるし。18の時に初めてかけた赤縁は特にお気に入りでした。
ん~、やっぱり眼鏡、好きだなぁ(笑)
スポンサーサイト
この記事に対するコメント
1 ■やすしくん
遅ればせながらお誕生日おめでとうございます!
タイトルから思いつくのは関西人ならやっさんでしょうか( ̄m ̄*)
おしゃれメガネさんですね!
うらやましいです!
自分は顔が大きい上に太ってしまったので限られたものしか選べないので・・・
一昨年に初めてメガネを作ってから慣れるまでかなり時間がかかりました。
最初のメガネは慣れずに保証期間で度を下げてもらいました。
最近やっと慣れてきましたがめんどくさいしうっとうしいですね(泣)
最初のメガネを普段用に、運転用にオシャレ度ゼロのレンズ最大級ですが高性能、高機能なの物を作りました。
あと、普通のサングラスと、それでは支障が出てきたので度付きのサングラスを作りました。
免許の更新はたぶん大丈夫という状態で近づいてきてるので心配です(泣)
てか出勤前にメガネ屋さんに行ってすぐに出来たんですか??(*゚ェ゚*)
ぬいぐるみかわいくてちょっと気になってます(笑)
ではまた!