イベントが終わり、まぁ反省点は多々あれど、無事に終えてホッとしたところで、全体打ち上げまでの時間が少し空いたため、まずは2人だけでカフェへ。
前にもこのブログに登場した、2つ上の彼女。
けっこう長い間、同僚に片思いをしていたんですが、まったく脈がなくて可哀想だったんです。
が、彼女の気持ちも薄れてきた先月くらいに、まったく別のところで彼氏が出来て、それを報告してくれた時に、ずっと見てきた私も嬉しくて、「本当によかったねー」って、10回くらい言った気がします笑
そして、全体打ち上げが終わってから、彼女と、もう1人のほぼ同期(5ヶ月後輩だけど彼も2つ上)と3人で、私の友達のバーへ。
最初は2人だけで行こうと思ってたんだけど、彼女と、ほぼ同期の彼が普段から仲が良くて、一次会の帰り道にたまたま3人で歩いてて、じゃあ一緒に行こうって話になり、たまたま同期会みたいになりました。
彼とは、仕事に対する不満とか、プライベートな話をする機会がほとんど無かったから、ちょうどよかった。
と、思ったら、彼も彼で、彼女が出来たって報告が笑
一見、完全な草食系で、そういうことに興味ないのかなーって思ってたから、「実は結婚願望が強くて婚活をしていた」って言葉を聞いた時は、やたら安心しました。
しかも、彼が仲いい同僚は恋愛とか結婚に興味のない人だから、彼はそういう話をしたい人だけど全然できなくて、誰かにしゃべりたかったみたい笑
それも意外で、おもしろかった。
それにしてもホントによかったね、2人とも(┯_┯) ウルル
って思ったのも束の間。
あれ?あとわたしだけだ。。。
なんかさみしー!!!
でも私は、わざわざそっちに使うようなエネルギーは持ち合わせてないから、常に「彼氏は無理やり作るもんじゃないし、自然の流れで、居たらいたでいいし、居ないなら居ないでいい」という草食系な考え。
この考えに嘘偽りは無いんだけど、2人とも、友だちだったり親戚の紹介で知り合ったっていう話を聞いて、やっぱりそれくらいは有りかなー、と、思ってはいます。
でもみんな私を心配して「誰か紹介してあげたい」っていつも言ってくれるんだけど、必ずその後に「でもまわりに紹介できるような人がいない」「紹介したいような人はみんな結婚してるなり彼女がいるんだよねー」って(;^_^A
私、男女関係なく、母親みたいになっちゃうから、そういう面で同性ウケはいいんだけど、異性ウケも同じ種類だから困っちゃう笑
特に「こういう人がいい」っていう理想みたいなものも無いんだけどなー。
まぁ、いつかどうにかなるさ。
って気楽な気持ちでいるからダメなんだろうなー。
おっと。ボヤいてしまった。いかんいかん。
話を戻して。
最後に「心強さ」について。
今回3人で飲みに行ったことで、今グラグラしている会社の今後についてどう思っているかとか、何に不満があるかとか、そういう話を同期として出来たこと。
同期の彼女は今は違う部門に居るけど、ほぼ同期の彼は、立場は違うけど同じ部門で働いてるから、そういう話が出来たことが、私にとってはけっこう心強かったりするんです。
なかなか他の人には聞けない話も、ほぼ同期だから聞けたし、そのことで今後、職場でも、特に何が無くても、きっと心強いなーと感じることが出来た。
同士っていいな。
将来のことを考えると不安だらけだけど、こうやって同期でしかわかり合えないことを共有するのって大事で、そこから何か、絆みたいなものや仕事に対する新たな気持ちが生まれるなーって思いました。
いろいろなことを感じることが出来た、実のりある、とある1日の出来事でございました。
スポンサーサイト
この記事に対するコメント